監督人事・八木ヒロシ氏内定!
「ヤギヒロシ氏が監督内定」といっても、阪神タイガースの来期のカントクのことではありません。
タイガースのカントクも、とても気になるところですが、10月29日のグロップさんとの試合において、八木ヒロシ氏がDTのカントクのオファーを受け快諾、ヤギ監督のDT初采配が決まりました。
ヤギ君は今年入団し、「カミサマ」のキャッチフレーズどおりの豪打を見せていましたが、試合でコンタクトを落としたり、また学区の運動会で足を負傷したり、「神様らしくない」不運が続き、足が治るまで、ということでカントクを延期していました。
高校・大学と野球をやってきた八木クンも、カントクに就任するのはおそらく初めてのことではないでしょうか。
せっかく「カントクが出来るチーム・デイトリッパーズ」に入ってくださったのだから、ぜひカントクを楽しんでいただきたいと思います。
ご存知のとおり、DTは「固定のカントクも部長もいないフラットな組織」であります。
もしも誰がいちばんエライのかと聞かれれば、それは時々のカントクしかいません。毎試合ローテーションでやっていますが、時々の試合のカントクはDTでいちばんエラいのです。
カントクは全権を持っており、誰もカントクには逆らえない、これがDTのシステムであります。DTの古株の人たちに気を使う必要はまったくありません。
「こういう事やってみたかった」という、今まで見たこともない布陣にするもよし、あえてよくある布陣を敷くもよし、サインを出してみるもよし、とにかくメンバーの誰にも気を使うことなく、カントクが全権を持って決めていただきたいと思います。
よく、「負けが込んでいるからベストオーダーで!」なんてハナシを耳にしますが、もともとDTにおいて、ベストオーダーなんていうのは存在しません。
なぜなら、カントクが決めた布陣・オーダーがその日のベストの布陣であり、ベストオーダーであるからです。
とにかく誰にも気を使うことなく、思ったとおりのゲームプランを作っていただきたいと思います。
対戦相手のグロップさんは、かなりの強豪ですが、ヤギ監督の初陣を勝利で飾れるよう、参加メンバーはカントクのゲームプランに従って、一生懸命プレイしますので、宜しくお願いいたします!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント